災害に対処するための人材育成

私は何事においても人材の育成は重要なことだと思っております。
3月11日で東日本大震災が起こってから、はやいもので4年の月日が経過しました。
防災意識は着実に日本中に広まっているものだと思いますが、災害はいつ起こるかわかりません。
一番大切で身につけなければいけないことは、自分で判断して行動すると言うことです。
たとえば、子どもを例にとりましょう。
学校にいるときは先生を基にその指示に従えばよいのですが、下校中に起こった場合は自分で自分の身を守らなければならないのです。
どこへ行けば安全か、どうすれば怪我をしないか、どうすれば家族と連絡が取れるか。
どうすれば、助けをと求めることができるか。
あるいは人を助けることができるか。など、いざというときは自分で判断して身を守るしかないのです。
ですから、普段からそのような心構えがもてるように訓練や学習をしておかなければならないと思います。
一般財団法人防災検定協会という小中学生を対象に、子ども達に対する防災教育の推進を図っている団体があります。
この団体には私も企画推進委員として関わっています。
東日本大震災を機に全国に広がっていない小中学生への防災教育の浸透を図ることが目的です。
小学生と中学生に防災に関する検定試験を実施して、より防災意識を意識を高め防災に関する地域の戦力を創ることを目指しています。
地域では小学生は子供会などの活動で繋がりがありますが、中学生になると学校の部活動や塾などの受験勉強で急激に地域との繋がりがなくなっていくのが実情です。
したがって、この防災検定試験を通して、いざという時に災害から地域を守る中学生の人材を育成していったらどうでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です