第40回川口マラソン大会青木公園に応援にきています。
おはよう御座います。 第40回川口マラソン大会青木公園に応援にきています。 コロナにより3年ぶりの開催です。 良かったです。 今回はゲストランナーとして今話題の拓殖大学の不破聖衣来選手です。 やはりマラソンランナーは小さ…
おはよう御座います。 第40回川口マラソン大会青木公園に応援にきています。 コロナにより3年ぶりの開催です。 良かったです。 今回はゲストランナーとして今話題の拓殖大学の不破聖衣来選手です。 やはりマラソンランナーは小さ…
皆さんこんにちは。 早いですね。 師走後1ヶ月でもう1年が過ぎようとしています。 いかがお過ごしでしょうか? 昨日12月議会定例会が開会しました。 令和3年度一般会計各種特別会計及び企業会計決算審査他補正予算5議案、…
皆さんこんにちは。 今日11月25日は今から52年前私が大学1年先生の時に文豪三島由紀夫が楯の会の学生と共に自衛隊市ヶ谷駐屯地に我が国の現状を憂い憲法改正を自衛隊員に訴え早稲田大学の学生森田必勝と共に自決した事件が起こっ…
新郷スポーツセンターでシッティングバレーボールの教室に岡村ゆり子県議と行って来ました。 障害のある方のバレーボールで川口市にも高砂選手というオリンピック選手が活躍しております。 足を動かす事ができない中での競技なので中々…
第二回川口花火大会に来ています。 良い天気に恵まれ『のろし』という新曲の一部です。 開会のセレモニーです。 沢山の太鼓迫力があります。
おはようございます。 戦後高度成長をした日本が経済成長の頂点に達して一億総中産階級を実感してから、物作りが軽視され国民のホワイトカラー思考が強まり現況の我が国なっていったと思っています。 中学生をもつ保護者は大方まだ…
川口工業高校の文化祭に来ています。 新型コロナ感染症拡大により3年間開催が見送られやっと全校で開催できる事になりました。 生徒たちも生き生きと活動しておりました。 工業高校らしく機械研究部のレーシングカーは全て部員の手作…
こんにちは。 元郷氷川神社御座遷座四百年祭奉祝記念大祭に行って参りました。 元郷の地に鎮座して四百年になるそうです。 そのいにしえの頃を想像すると感慨深いものがあります。 今の時代と比べるとどんな生活を地域の方はしていた…
皆さんこんにちは。 昨日(10月8日)の読売新聞夕刊に「北方領土日本支持」という見出しでウクライナ🇺🇦議会が、日本の北方領土🇯🇵について「ロシアの…
おはよう御座います。 皆さんお元気でお過ごしのことと存じます。 小生9月5日コロナ陽性が判明して昨日まで議会を欠席し療養していました。 皆様もどうぞコロナ甘く見ずに気をつけてお過ごしください。 私は熱38度4分と咳と…