おはようございます。
2月11日紀元祭、建国記念日になら初代天皇神武天皇がこの地に都を開き建国を宣言されたと古事記や日本書紀に記されている橿原神宮に行って参りました。
今上天皇のお使いが献上物を神殿に運んで儀式式典が行われました。
また橿原神宮の隣に神武天皇の御陵があります。
実に質素です。



古事記を4ヶ月で編纂した太安万侶の墓に行って来ました。
山奥の中にありました。
登るのが大変でした。
老体にムチうって。



遺跡の宝庫奈良県明日香村高松塚古墳にも行って来ました。
大変質素でした。


奈良は穏やかで日本人の故郷のような気がして久しぶりに感慨に浸ることが出来ました。
コメントを残す