本日は志村美香氏が芝中学校に於いて、子供安全見守り講座を開きました。
主にインターネットの使い方について全校生徒の前で堂々と熱弁をふられました。
インターネットの危険性について(line)の使い方、個人情報の使い方、それは使い方によっては人を傷つけ、自分自身も傷ついてしまう。
特にインターネットは自分が知らないうちに拡散してしまい、とんでもなく恐ろしい事になって行くなど事例を通してわかりやすく生徒達に訴えていました。
生徒達の聞く態度も立派でした。
中には危機感を持って聴いている生徒がいました。
その後、保護者対象に15分程度インターネット使い方を間違えると子供に与える影響は甚大である事を伝えていました。大人が手本に利用目的を明確に 睡眠時間確保の大切さフィルタリングの活用をなどです。
志村さんは市内小中学校を回りこのような活動を行なって頑張っています。
私も十二月議会でインターネット中毒の危険性について質問をさせていただきましたが、芝中学校の校長先生もそうですが多くの学校の先生方がインターネットについて危機感を持っていて現場に赴き実感しました。
志村さんご苦労様でした。
おっちょこちょいが顔を出し、すっかり写メを撮るのを忘れ全て退散してから気づきました。
ごめんなさい🙏🙇♂️🙇♀️
増田さんも映像にのってました。
今日はお忙しい中を視察においでいただきましてありがとうございました。
青少年のインターネット利用問題は国が喫緊に立ち上がって取り組むべき課題だと感じています。
スマホの使いすぎで学力がさがったり、十分な筋力がつかなかったり(子育ては体力が必要よ!)、LINEを使いながらのながら勉強が集中力や記憶力をガクッと下げさせてしまうようなデータも出ています。
ただ、業界の反発が強くて、大手のマスコミにはなかなか取り上げられないのが現状です。
我々のような市民運動で青少年の明るい未来があがなわれますよう、日々学びと講座を繰り返しています。
『埼玉県ネットアドバイザー』で検索していただきますと、『無料で講座が開けます』と出てくると思います。
携帯会社などの民間の啓発講座と異なり、各種インターネットサービスの危ないところをお話しできるのが強みです。
坂本先生!
宣伝させていただきましてありがとうございました!